6月1日 ~ 和田白浜館山自転車道線 探訪記 2nd season(その3)~

到着しました!
・・・え?何にもないじゃないかって?
いえいえ、そんな事はございません。
何しろココは・・・・・。
案内板から18km地点
なのですから。
ちなみに和田浦駅との位置関係はこんな感じです。
厳密に言うとあの案内板の示す「和田」が和田町のどこを指すのかにもよるのですが、おそらく「18km」と書くべきところ何らかの手違いで「8km」になっている、ということなのでしょう。
ええ、そうです。
コレを確かめるためにココまで走りましたw
グーグル先生に尋ねればすぐに答えは出るのでしょうが、それでは全然面白くないのでw
あ、この後も少々ありまして、まだちょっと続きます。
道の駅、鉄道の駅
さて、後は輪行で千倉駅まで戻り、その後はひたすら千倉大橋に向かって走るのみ。
と言うわけで太平洋に別れを告げて一路、和田浦駅へ。

到着・・・・・と、思いきや・・・。
・・・・・あれ?
プラットホームにつながる階段が見当たらない。
あれ?もしかして・・・。
道の駅と鉄道の駅は完全に分離している?
なんだよそれー、同じ場所にある駅同士なんだから相互利用可にしてあってもいいじゃないかー。
と愚痴っても仕方が無いので踏み切り渡ってJR和田浦駅へ。
うーむ。

またしても待つのか?40分も
ええぃ!こうなったら走る!走ってやる!
こうして、またしても輪行バッグはただの荷物に成り果てたのでした。
そして、これが今回の走りを締めくくる最後の一枚。
何のことは無い単なるスマホのバッテリー切れですw
ここからは写真無しですが、来た道を戻るだけなので問題ないでしょう。
走る走る、ひたすら走る。
そして、電車を待っていたら今ようやく和田浦駅を出発・・・という時間にはすでに瀬戸浜海水浴場まで戻っている自分。
思わずニヤリ。
少し先の南千倉海水浴場まで戻ると、行きで見たサーファーさんたちも少しまばらになってました。
さらに走って→千倉漁港→潮風王国と戻ってしばらく走ると・・・はい、到着!
最後に
写真が無くて最後は駆け足になってしまいスミマセン。
今回の距離確認、アレはまあ無駄と言えば無駄なんですがどのみち自転車道を最後まで走るつもりでしたので、その余興ということでw
こんな風に自転車で遊んでる人間もいるんだと思っていただけたら幸いです。
それでは、またしても長々のお付き合いありがとうございました。
■全走行記録
日付 (年/月/日) | 距離 (km) | 時間 (時:分:秒) | 平均速度 (km/h) | 備考 |
2018/06/01 | 36.47 | 02:22:41 | 15.3 | ODO:579km |
案内板から和田浦駅までの片道ルート
(Googleマップの制約上、実際に走ったルートとは若干異なります)
ブログランキング参加中! | ヤットオワッタゼ ε-( ̄凸 ̄;) | ![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません