★掲載記事中のタバコの価格について
2020/11/23:表記はこんな感じでぼちぼち書き換え始めてます。
2020/10/01以降:640円(128円/5g)
2019/10/01以降:600円(120円/5g)
2018/10/01以降: 580円(116円/5g)
2018/09/30まで: 550円(110円/5g)


上品で優しい甘さ ~ チョイス・ダブルチェリー ~

2019-05-26 16:10チョイス,手巻きタバコ

チョイス・ダブルチェリー(CHOICE DOUBLE CHERRY)
チョイス・ダブルチェリー(CHOICE DOUBLE CHERRY)

前回のシャグ・レビューで「スタンレーかエクセレント」と言ってましたが、今回はイレギュラーに「チョイス・ダブルチェリー」です。

購入もイレギュラーで、いつぞやの千葉の帰り、Googleマップナビが示すとおりの道中で立ち寄ったセブンイレブン。
位置的なことに加え、手巻きタバコを扱っている事から木更津請西平川店で間違いないと思います。

のうがき

チョイス・ダブルチェリーは「ダブルシリーズ」と呼ばれる、着香を従来品の倍にしたラインナップの中の一つです。
ただの「チェリー」も継続して販売しているようですが、残念ながら日本には入ってきていないようです。

チョイス・ダブルチェリー Made in Denmark by Mac Baren Tobacco Company
Made in Denmark by Mac Baren Tobacco Company

製造はマックバレン・タバコ・カンパニー。デンマーク製。

30g、710円(118.33円/5g)と、スタンレーの30g、690円(115円/5g)よりちょっとだけお高いです。
30g、750円(125円/5g)と、スタンレーの30g、720円(120円/5g)よりちょっとだけお高いです。
個人的にフレーバー系はハズしたときのことを考えるとこのくらいの量か、もう少し少なくてもいいように思います。

チョイス・ダブルチェリー 付属ペーパー オリジナル カット無し 50枚入り

付属ペーパーはマックバレン、カットなしの50枚入りでパウチに接着してあります。

ちょっと珍しいのが、蓋(?)の先の黄色の部分が箱本体と接着してある事。
今までたいていのペーパーがパカパカ状態だったのと、初めての接着箇所だった事が重なって「どうやって開けるんだ?」と少し考えてしまいました。、

チョイス・ダブルチェリー 付属ペーパー

なお、他の方のブログを見るに、ペーパー自体の評判はあまりよろしくないようです。
・・・というか、手巻きタバコに付いてるペーパーはたいていがフリーバーニング(燃焼促進材が添加されている)なので、「付属ペーパーは評判よろしくない」というのが一般的なようですね。

 

開封

チョイス・ダブルチェリー シャグの状態

シャグはちょっと明るめのブラウン、細切り絡み系。
先日のコルツ・ライチよりしんなりした感じで、加湿しなくてもよさそうです。

未開封状態のパウチから漂う香りはチェリーっぽいですが、そのものというよりは洋菓子に使われるドレンチェリーを思わせるような感じでしたが、開封するとやはりというかフレーバー系ではいつも通りというか、濃厚な香りがします。

何でしょう?この手の果実系の香りって濃厚になるとちょっとお酒っぽく感じるものなんでしょうか?

そういえばパイプの練習用に買ったキャプテンブラック。こちはバニラフレーバーなのだけど、これも濃厚でお酒のような感じがしましたね。

チョイス・ダブルチェリー  巻き上がり!

実際に吸ってみても、その印象は変わらず、香りも味も価格以上に上質と言うか、ゆったりパイプをくゆらすような上品さを感じた・・・と言うのはちょっと言い過ぎですかね。

うーん・・・、チョイスの香り付けがパイプたばこ的な方向なのか?
それとも単にチェリーの香り自体がパイプたばこ的なのか・・・?。

 

チョイス・ダブルチェリーは・・・

一番濃くなると思われる、レギュラーフィルターでも、吸う時、口の中にあるとき、出す時、出した後と、全ての過程においてほんわりと優しい感じです。

チョイス・ダブルチェリー フィルターチップ( スモーキング ブラウン)

フィルターチップで試した時は、さすがにちょっとキましたが・・・。

全てに優しい喫味は上品な甘さも手伝って、初めてフレーバー系を手にする方にもオススメできるシャグだと思います。

おまけ:パウチの内側

パウチの内側のラインナップ写真にはダブルで無い「チェリー」が写ってます。
チョイス・ダブルチェリー パウチの内側


ブログランキング参加中!昔ウッテタ「チェリー」ッテタバコ、ホントニチェリー味?名前ダケ? ( ̄凸 ̄)?