折りたたみペダル交換記(ペダル&レンチ購入編) ~ ブリヂストン シルヴァ F6F ~
「車載の時にペダルが邪魔・・・」というのは前々からあったのですが、そうは思いつつも延び延びになっていた『折りたたみペダル』。
暖かくなってきてちょっと自転車ネタも増やしたい事にもかこつけて、今回ペダル交換にチャレンジしてみました。
折りたたみペダル購入
今回はペダル交換で「車載や輪行時にメリットはあるのか?」を試す意味が大きく、また自分の性格からあまり時間が開くとさらに延び延びになる可能性もあるので・・・・・
- すぐ手に入る←重要!
- 重さ、サイズ等のスペックには目をつぶる
- 外れを引いても割り切れる価格
・・・・・の3点で選定。
購入したのがアマゾンのコレです。

サイズ:12.5cm×7cm×厚さ3cm
重量:約450g(1個:約225g)
ちなみに自分、以前に紹介したようにアマゾンプライム会員なので、対象商品ならばお急ぎ便無料で送ってもらえます。
「元を取りたい」と思っているつもりは無いんですが、こういう時なんだかんだでアマゾンを使っちゃいますね。
購入価格は1,100円。
もちろん、アマゾンプライム対象商品なので、お急ぎ便による翌日配送可。
レビュー数は17件ですが、総じてペダルの回転が硬めながらグリスアップである程度改善する模様。
あらかじめここまでわかっていれば、購入後に「こんなはずでは・・・」ということも無いでしょう。
なお、現在は在庫切れで購入できませんが、中国製のOEM品のようで形を見る限り同じものが幾つかの会社から販売されていて、そちらの方はまだ販売しているようです。
そして、注文した翌日に届いたのでさっそく開封してみると・・・・・。
折りたたみペダルの現物概要
金属部分は鋳造品のようで表面がでこぼこしていたり、バリが残っていたりと仕上がりはいまいちでした。
でもまあ、そのあたりは近寄って見ない限りは特に気にはなりません。


回してみるとレビューにあったとおり、回転は渋くゴリゴリとした感触があってお世辞にもスムーズとは言えない状態です。
なのでプラスチックのカバーを外して・・・・・。
潤滑剤&グリス注入!
・・・でだいぶマシにはなったものの、やはりゴリゴリ感は残っています。
このあたりを根本的に解決しようと思ったら、やはり分解・調整するよりほか無いんでしょうね。
しかし、自分の目的はあくまで収納サイズの縮小化。
走行性能の向上は二の次なので、このあたりで「良し」としておきます。
もしそこまでの完成度を求めるなら、自分で分解・調整するか、もしくはそれができる人が身近にいる方以外は手を出さないほうが無難・・・いやいや、そもそもそういう方は他のペダルを買ってるか・・・。
ペダルレンチ購入
そしてもう1品、ペダル交換に欠かせないペダルレンチも購入。
実のところ当初は15ミリレンチ、又はモンキーレンチがあれば代用できると思われたので購入するつもりはなかったのですが、いざ交換・・・という段になってどちらも見当たらず、探せばあるのに同じものを買うのもなあ・・・と。
あとペダル周りは力のかかる部分なので、「緩みにくい、ナメやすい」という頭もあり、専用を謳う品ならそんな事無く楽に外せるのでは?と考え購入に踏み切りました。
お値段1,188円。
同じく、アマゾンプライム対象商品なので、送料無料で翌日配送です。
さて、工具もそろっていよいよ次回は交換作業に入ります!

おまけ:今回購入品と同じ思しきペダル
他にも何社かから販売されていますが、価格はそれぞれ違っています。
複数台用に何個か・・・という場合は少しでも安いところを探してみてもいいかもしれません。
ブログランキング参加中! | ヤッパリ新シイパーツッテワクワクスルヨネ! \( ̄凸 ̄*) | ![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません