8月10日 ~ 最近の出来事:木更津市タバコ屋めぐり ~

のうがき
ランキングに食い込むほどではありませんがここ最近、千葉市タバコ屋めぐりの閲覧数が地味ーに伸びてきておりまして・・・。
単に千葉市をうろうろしながら「ココでコレ買いました」ってお話が何でそんなに読まれているんだろう?・・・・・と考えてみたところ
とか
「調べてみたら意外と近くで売っていた」
という方も意外に多いのでは?と思い至ったわけです。
まあ、自分もそうでしたしねw
そんなわけで木更津市を訪れた際の手巻きタバコ購入記、ここにちょっとまとめてみました。
あと、本文に入る前にご容赦いただきたい事がひとつ。
各店の取扱品はおおよそ記憶頼みな上、廃盤や売れ行き等により時々変わってくる事もあると思います。
(この記事を目にするのが直近であるならともかく、数年後であれば「手巻きタバコはあまり売れないので取扱いをやめました」という最悪の事態も・・・)
なので、お店に向かう前には念のために事前の確認をお願いいたします。 <(_ _)>
木更津市タバコ屋めぐり
情報源はいつもの 「マイナーたばこ情報@Wiki:(木更津・君津・富津・袖ケ浦)」 。
これに加えて、たまたま発見した「セブンイレブン木更津3丁目店」の5店舗。
ちなみに、マイナーたばこ情報@Wikiでは「ドン・キホーテ木更津店(場所:千葉県木更津市請西南2-21-2 の方)」が「君津店」と記載されていているので注意。(※2019/08/10:現在)
この日は早朝から用事を済ませつつの移動になりますので、場所・営業時間の関係から下記の順番でまわる予定を組んでみました。
千葉 †
訪問順 店舗情報 4. 場所:千葉県木更津市幸町2-3-23
名前:ヤマザキデイリーストアー木更津幸町店
取扱い銘柄:アークロイヤル、ガラム、キース、ブラックデビル、他マイナー銘柄多数5. 場所:千葉県木更津市岩根3-4-10 (JR巌根駅西口側)
名前:堀口商店
取扱い銘柄:(略)
特記事項:シャグは基本的に注文対応、注文があれば大抵の物は取り寄せられるとのこと。1. 場所:千葉県木更津市請西1801-3
名前:セブンイレブン木更津請西平川店
取扱い銘柄:シャグや葉巻が充実、チェ、アークロイヤル、ドロイド他、シャグも20種類ぐらいか3. 場所:千葉県木更津市請西南2-21-2
名前:ドン・キホーテ木更津店(※君津店と記載されている)
取扱い銘柄:ブランド品コーナーに手巻きジャグ(バリシャグ、チェ、ルックアウトなど)あり、用品あり2. 場所:千葉県木更津市木更津3丁目3−9
名前:セブン-イレブン 木更津3丁目店
取扱い銘柄:ドミンゴ、アンバーリーフ、マックバレン、チョイス
※マイナーたばこ情報@Wikiには記載のない店
まずは「セブンイレブン木更津請西平川店」さんからです。
セブンイレブン:木更津請西平川店

初購入は約1年前、2018年07月20日のチョイス・ダブルチェリー。
西側の山方面がら木更津市街に入る時、「確かこのあたりに・・・お、あったあった!」と休憩がてらに立ち寄ったのが最初です。
手巻きだけでなく、紙巻、葉巻、リトルシガー、スヌース等々、コンビニとは思えない品揃えに「おおーっ」となった覚えがあります。
惜しむらくは、主だった商品はレジ後ろの棚に並べられているので、ゆっくり眺めて気になったものを手にとりつつ・・・という買い方はできない構造になっているところ。
しかしながらコレは、「コンビニ」という店舗で「タバコ」を売る以上やむをえない事なのかもしれません。
ここでの購入品は、アムステルダマー・アップルアイスと、キース・アロマフレッシュ。

アップルアイスの選択は、前回メンソ・チャレンジの影響か?
そしてアロマフレッシュ、相変わらずよい香りです。
このキース・ブランドのリトルシガー、パッケージデザインも含めて「女性向け」に開発されたのでしょうか?
自分は抹茶ラテとコレくらいしか吸ったことはありませんが、どちらも箱を開ける前から漂う甘い香りで、「タバコ=臭い」の既成概念を打ち破ったなかなかに画期的な製品だと思います。
ちょっと気になったのは手巻きタバコの種類が少なくなっているような印象があった事。
以前はガンドゥンやバイオリンもあった・・・・・と思うのですが、今回は見当たらず。
目に入らない場所に移動したのか? たまたま欠品していたのか?
ただでさえ少ない手巻きタバコの買える店、その中でもさらに取り扱いの少ないインドネシア製シャグの買える稀有なお店として応援したいところです。
※2019/10/20:残念ながらガンドゥンの取り扱いは止めてしまったそうです。
セブンイレブン 木更津請西平川店
手巻きタバコの取り扱いは、アムステルダマー、チェ、チョイス、ペペ、ハイタバコ、バリシャグ、プエブロ、マックバレン・・・あと何だっけ?
珍しいインドネシア製のシャグを売っているかと思えば、個人的に定番と思っているスタンレーが置いてなかったり、品揃えがちょっと謎な印象。

- 住所:〒292-0801 千葉県木更津市請西1801−3
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- TEL:0438-36-1223
セブンイレブン:木更津3丁目店

見つけたのは今年の4月初旬ごろ。
事前知識も何もなく、本当にたまたま立ち寄ったら売っていた・・・というお店。
車で10分程度のところに請西平川店があるし、 wikiにも記載がないしで奥のレジに見つけたときは「 もしかして木更津市、密かに手巻きタバコ王国(?)なのか? 」と錯覚するほど驚きました。
ここでの購入はアンバーリーフ(フルボディ)とやりすぎレモンバー。

だいぶ前から喫えども喫えども、いまだレビューが書けていないといういわくつき(?)のアンバーリーフ・・・。
そしてタバコじゃないけど道中の暑さに敗北宣言、やりすぎレモンバー。
いやもうホント暑くてね・・・。
車内に放置した炭酸水が発泡ぬるま湯になるくらい暑くてね・・・・・。
外袋のコピーどおり、 「すっぱすぎ~。」な味。
ちなみにメーカーはガリガリ 君でおなじみの赤城乳業です。
セブンイレブン 木更津3丁目店
手巻きタバコの取り扱いは、 アンバーリーフ3種とドミンゴ少々、マックバレンとチョイスがいくつか・・・。
品揃えが少ないのはお試しで置いているからなのだろうか?

- 住所: 〒292-0056 千葉県木更津市木更津3丁目3−9
- 営業時間:24時間
- 定休日:なし
- TEL:0438-25-6055
ドン・キホーテ:木更津店

場所も知っていたし売っているのも知っていて、ちょっとした物を購入したことはあるけれど、手巻きタバコ買ったのは今回が初めてのドン・キホーテ木更津店。
ここでの購入はサーフサイド・ピニャコラーダとロウ・クラシック。

このピニャコラーダ、だいぶ前に廃盤ってのをどこかで見かけていたのだが、実はまだ販売しているのだろうか?
もしかしたら2度とお目にかかれないかもしれないので購入決定!
20g450円(112.5円/5g)と少量なうえグラム単価も安く、手を出しやすい価格設定。
他のフレーバー系シャグもコレくらいで出てくれるとウレシイんですけどねえ・・・。
ちなみに、タバコ類は奥の方の貴金属ブース近くにあって、鍵付きのショーケースに陳列、購入の際はそちらの店員さんに声を掛けて・・・と、ちょっと手間だったり。
同時購入品がある場合は入り口付近のレジでまとめて会計・・・なのが基本のようですが、この時はあまり人がいない時間帯で余裕があるのか、今回は貴金属ブースで支払いを済ませることができました。
品揃えについては、今回いくつか欠品がみられたものの昨年の調査時点ではこんな感じでした。
- バニラクリーム
- パラダイスティー
- ピニャコラーダ
- ワインベリーシャ
- アップル
- キールロワイヤル
- グレープ
- チェリー
- マンゴー
- レモンミント
■ゴールデン・バージニア
■ゴールデンブレンド
- バージニア
- アップルシナモン
- クリアメンソール
- グリーンティー
- スムーステイスト
- ナチュラル
- バニラ
- バニラ(缶入り)
- ライチ
- ピニャコラーダ
- カシス
- コーヒー
- チョコレート
- バニラ
- バージニア
- アイスミント
- ラズベリー
- レモン
- バニラ
- レッド
- シルバー
- メンソール
- ブラックメンソール
- ブルー
- ダブルアップル
- ダブルメンソール
- ダブルバニラ
- ダブルチェリー
- ダークチョコ
- ナチュラル
- バージニア
- メンソール
- ライト
- オリジナル
- チェリー
- バニラ
- ミント
- バージニア
- ハーフスワレ
- ラウンテッド・バージニア
- ネイチャー
- アイスバニラ
- アマゾンガラナ
- カフェバニラ
- ココナッツミルク
- チェリーコーラ
- チョコレート
- ファインカット
- オレンジ
- ナチュラル
- ピンク
- ブルー
- イージーグリーン
- リッチグリーン
- オリジナル
- ブラック
- メンソール
- ブロンド
- ハーフツワレ
- オーガニック
- オーガニックグリーン
- クラシック
- 松川刻
- 無印
- ゴールド
2018/11/08:初調査
2019/08/15:第2回調査。追加されていたものは赤、無くなっていたものは灰色で記載。
ドン・キホーテ 木更津店
- 住所:〒292-0807 千葉県木更津市請西南2丁目21−2
- 営業時間:9:00~26:00
- 定休日:なし
- TEL:0438-30-6811

尾崎商事(旧デイリーストアー木更津幸町店)

最初に訪れたのは今年3月。
場所も知っていて売っているのも知っていながらも、こちらの都合と営業日時が合わずで、今回ようやくの初購入です。
買ったのはスタッドオートマールスム・ブルー、シャロウのセミスリム・ロングフィルター、ビリガー・クラシック。

スタッドオートマールスムは名前だけちらほら見かけていましたが、お店の人に説明を受けるまでパイプタバコ系のフレーバーものだと思ってました。
セミスリム(7.13mm)フィルターは久々ですが、標準サイズ(8mm)より巻きやすく、スリム(6mm)より吸い応えが出るので個人的にちょうどいい太さだと思っています。
そして、何か普段とは違ったもので、買いやすいものということでシガリロのビリガー・クラシック。
400円台と冒険してもいいかな価格だったのでお試しで購入。
(もっとも、10本入りなので1本当たりの価格は・・・・・。)

告知の貼り紙どおり、営業は基本的に下記のみになります。
木曜日:11:00~14:00, 18:00~19:00
土曜日:13:00~15:30, 16:00~19:00
開店時もシャッター1枚開けた状態なので、本当にやっているのかちょっと不安になったり、ならなかったり。

駐車場は普通車3台くらいなら余裕で停められます・・・たぶん。
尾崎商事(旧デイリーストアー木更津幸町店)
チェ、スタンレーなどの定番品や先日発売されたアークロイヤル・シャグなどの他、ジグザグ、イムコのシャグが置いてあります。
そして、今回まわったお店の中でパイプタバコの取扱いがあったのはここだけ。
棚にあったのはブルーノート、テイク・イット・イージーのみでしたが、陳列されていないものも多数あるそうです。

- 住所:〒292-0803 千葉県木更津市幸町2丁目3−23
- 営業時間:※上記参照
- 定休日:※上記参照
- TEL:0438-36-4741
堀口商店
残念ながら、時間の都合で今回は行くことができませんでした。m(_ _)m
先々、木更津に用事ができた際に立ち寄らせていただきたいと思っておりますので、それまでしばしお待ちを!
8月15日に行ってきました。

購入したのは「英国で一番売れている」の手書きポップがまぶしい、黄色いプラパッケでおなじみアンバーリーフ(フルボディ)。
「10日に買ったばかりだろ?」と言われてしまいそうですが、もう半分ちかく消費していてまたもレビューが書けそうにない状態。
この行動は「今度こそ決める!」という決意の表れ・・・だと思ってくださいw

ちなみに「マイナーたばこ情報@Wiki:(木更津・君津・富津・袖ケ浦)」では、「シャグは基本的に注文対応」とありますが、自分が行った時にはアンバーリーフ3種をはじめ、チョイス・・・とあと何かいろいろ店頭に並べられていました。
手書きポップも用意されていた事から、定番的なものは在庫を持つようになったのかもしれません。
ブログに載せてもよいか等々、ちょこっとだけお話させていただいたところ、取り扱っているタバコの種類の多さから、同じような申し出をちょこちょこ受けることがあるそうな。

- 住所:〒292-0061 千葉県木更津市岩根3丁目4−10
- 営業時間:-
- 定休日:-
- TEL:0438-41-1703
最後に
自分の記憶では、木更津市って結構栄えているイメージあったんですが、いつぞや夜中に通りがかった時は道行く車も少なく、街中も何か昔ほどキラキラした感じが失われていて、衰退してるなあという感想を持ったこともあります。
でもまあ今回まわってみて、同じ市内に手巻きタバコのあるお店が一軒も無いってところも多い(と思われる)中、まがりなりにも4~5軒ある木更津市は、少なくとも手巻きタバコ先進都市ではあるのかなー・・・・・などと思ってみたりしました。
何かよくわからん結論ですみません。
では、また。
変更履歴
-
2019/08/17:堀口商店の記載更新。
-
2019/08/15:ドンキホーテ木更津店の取扱商品更新。
-
2019/10/20:セブン-イレブン 木更津請西平川店のガンドゥン取り扱い終了の追記。
ブログランキング参加中! | ( ̄凸 ̄)/ キサラヅモ意外ニ手巻キタバコ買エルトコアル! | ![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません