粗野にして妙・・・ ~ パピヨン・バージニアスペシャル ~

お値段は40g、970円(121.25円/5g)920円(115円/5g)。
今回も能書き省略、開封してみます。
ペーパーはパウチの中
漂う香りは・・・・・なんかイメージしてたのとちょっと違ってました。
何かこう、外国産のチョコレート?・・・みたいな、ちょっと薬っぽい感じがします。
外観はこんな感じに、色が濃い目&太目のカットです。
たまにカットしそびれたのか小さな塊も見受けられます。
今までのシャグでこういうのが皆無だったかといえば、そんなことはないわけですが、ここまで豪快なやつは初めてですw。
ちなみに付属のペーパーは糊なしで、標準のものより二回りくらい大きいです。
5~6枚づつ重ねて裁断機でカットしているのでしょうか?
ペーパーの端が引っ付いたような感じになってます。
巻いてみました。
吸ってみると意外に薬臭いという印象はありません。
・・・が、何だろう?この喫味は?
パピヨン・バージニアスペシャルは・・・
西洋タバコのような『洗練』された味とは趣が異なります。
かといって『素朴』な味わいかと言うとこれもちょっと違う気がしますし点店・。
ワイルド?違うな。
荒削り?
粗野にして美味?・・・んー、美味まではいかないか。
粗野にして・・・妙?・・・・・・これ?
『粗野にして妙(Rough & Funny)~ パピヨン・バージニアスペシャル ~』
おお、コッチの方が何かしっくり来るな。
でも、あまり癖が無いはずのコレでこうなら、クローブの方はいったいどうなるんだろうか?
その後・・・
実は前回のリベンジ前にはすでに吸っていました。
上記のレビューはその時のメモから書いたものですが、今現在またちょっと違った感想がでてきたので追記です。
コルツ・グリーンティーのときと同じように、時間がたって何か抜けたのでしょうか?。
シャグの薬臭が後ろに引っ込んで、入れ替わりにチョコレートの甘みのある香りが前に出てきた感じになりました。
ただ、吸った時の印象は匂いほど変わりませんでしたが。
思いつきで強めのフレーバー系と混ぜ混ぜしたらいい感じになるのでは?と、スタンレー・カシスと2:1くらいで混ぜ混ぜしてみました。
これが最適な比率かどうかはわかりませんが、ちょっとミルキーになった感じでなかなかよかったです。
ブログランキング参加中! | ( ・・)yーi_(・o・ ) イップクドウゾ | ![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません