10月28日 ~ 走行記録:めがね橋(眺尾橋)と旨いタバコを吸う方法 ~

走り出した当初こんなに走るつもり全く無かったのですが、暗くなってくるともう「アレは何だろう?」とか、「おっと、ココでちょっと写真を撮っとくか」等々、目に付いたもの全て記録に残したいという邪念が完全に消失するためか、ひたすら走ることに集中してしまい・・・。
走行記録
日付 (年/月/日) | 走行距離 (km) | 走行時間 (時:分:秒) | 平均速度 (km/h) | 備考 |
2018/10/28 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
・・・で気が付いたら、めがね橋に到着。
いちおう写真は撮ったけど、暗くてよくわからんね。(スマン・・・)
ちょうどいいんで、ここで一服。
(* ̄凸 ̄)y=~~~~~~~ スパァ…
うすうすは感じていましたが、この日の走りでハッキリとわかったことがひとつ。
(* ̄凸 ̄)/ 自転車で走った後に吸うタバコは格別旨い!
何でしょうかねえ、口の中がそういう状態になるんですかね?
普段よりタバコの味を感じ取れるというか、この日のキャメル・ライトで言うと甘みの他にちょっと酸味もあって、この甘酸っぱさが口の中にじわーっと広がってくるような味わい。
そして「オマエこんなに旨かったのか!?」という驚きと共に、唐突にこの言葉が・・・・・。
いやもう本当コレ。
夏に体調を崩したとき味覚障害を疑うほどタバコの味を感じ取りにくくなった自分としては、これ以上実感のこもった言葉が見つからない。
たばこが旨いのは元気な証拠なのだ!
・・・というわけで、明日もここで一服する事に決めて帰路に着きました。
ブログランキング参加中! | 28・29日分合ワセテ1記事デ作リ始メタラ、予想外ニ長クナッテシマッタノデ1日ヅツニ分ケマシタ。 <(_ _)> ペコ | ![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません